準備期間が短いので
慌ただしく、忙しい!!
次男が受験した高校は
早速、明日上履きの採寸が
あるそう。
入試が終わると
↓
すぐに卒業式があり
部活の卒業生追い出し会があったり
合格祝いの準備
(オードブルやお返し)
↑宜野湾のかつら食品のオードブル
(当時で3,500円)
おすすめです♡
合格発表から1週間後ぐらいに
オリエンテーション
・校納金納付
・入学料納付
・教科書購入etc.
制服を受け取ったり
お弁当箱を購入したり。
↑ 3年間使うので、丈夫なものを!!とおもって
購入しましたが
予想を遥かに超える成長期の食欲に
お弁当箱のサイズが追いつかず、、、
100均でビッグサイズのタッパーを購入
(お米2号は余裕で食べます)
期限までに書類を提出したり
(金融機関や役所にも行きます)
そして
☆入学式☆
といった感じでした!